オオクワガタの飼育やクワガタに関する飼育日記を紹介。大型のオオクワガタ飼育や菌糸ビン飼育の疑問、お勧めクワガタ用品などを更新中
|
|
メインサイトへ戻る
Google
Googleでオオクワガタを!
お調べください。
ランキングに参加
カテゴリー
カレンダー
クワガタ書物
Google
オオクワガタをグーグルで!
色々なオオクワガタを探そう
アーカイブ
ブログ内検索
黒クワ内外のクワガタ情報入手
オオクワガタの?を探す!
アクセス解析
オオクワガタまにあの解析
クワガタ好きのアクセス解析
黒クワサイト紹介
お勧め!黒クワのHP
オオクワガタ飼育の参考に!!
もう一つのブログ
BlogLink
ブログオンリーのリンク
黒クワと仲良しクワカブBlog
|
僕のお勧めページ:
クワガタ飼育に迷ったら!
産卵セットマニュアル
僕のクワガタ愛用品
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 >>菌糸ビン作成方法 PR:僕のゴルフHP「旭市ゴルフ愛好家?Golfprogress」
僕のお勧めページ:
クワガタ飼育に迷ったら!
産卵セットマニュアル
僕のクワガタ愛用品
やっぱり、素晴らしい血統です。 我が家のS-akoですが、 こんな僕でも、、立派に羽化してきてくれました。。。^^; 別のブログでも紹介していますが、、 体長は68~70と、、超~~小型です。 しかし、大アゴはリッパにS-akoやってます。 左の基部なんて、、立派ですね。 やがて、、この個体はペアで ビッダのオークションに出品する予定ですが、、誰のもとへ嫁ぐのか??? いい子孫を残してくれることを、、祈ります。。 PR >>菌糸ビン作成方法 PR:僕のゴルフHP「旭市ゴルフ愛好家?Golfprogress」
僕のお勧めページ:
クワガタ飼育に迷ったら!
産卵セットマニュアル
僕のクワガタ愛用品
数件、菌糸ビンの交換方法の問い合わせがありましたので ちょこっと、 僕の方法を紹介したいと思います。 って、、 ←普通に、、、 新しい穴開けて、 そこに幼虫を入れるだけですが・・ 汗。。 画像のピンクの道具、100円均で購入できると思います。 細長いタイプが使いやすいと思います。 僕の場合ですが、 菌糸ビンの底まで穴をあけてはいません。 だいたい、2/3くらいまでで終わりです。 菌糸がもったいないので^^; 注意していることは、 新しい菌糸ビンが到着してから、2~3日、 菌糸ビン飼育しているブリードルームで 交換前の菌糸ビンと温度をあわせることです。 ガス抜きやら、 雑菌やら、、 ほとんどお構いなし状態で、作業しております。 真似して、トラブルが生じても、一切、責任はおえませんが、 僕が、思っている以上に、 菌糸ビンの菌力は、強いのでしょうね。 それに、 どうやっても、 暴れる幼虫は、暴れます。。(T_T) 「どこの菌糸ビン使っているの?」とも、よく聞かれますが、、 はっきり言うと、、罵声が飛んできそうなので、、あやふやに言いますが、 今の、市販されている菌糸ビン各種、各社は、 どれをとっても、差があまりないように、感じます。 自分が気に入った菌糸ビンが一番でしょう!! 僕は、もっぱら、「安い、早い、美味い?^^;」菌糸ビンを使用しております。 今年は、変えてみようかしら^^; とも思いますが・・(爆 ん~~~ SNSで、 ジェシカアルバと、ケイトベッキンセールの話をしていたら、、、 なんだか、とても映画を観たくなりました。(^^ゞ セリーンLOVEです。・・ハイ。。w >>菌糸ビン作成方法 PR:僕のゴルフHP「旭市ゴルフ愛好家?Golfprogress」
僕のお勧めページ:
クワガタ飼育に迷ったら!
産卵セットマニュアル
僕のクワガタ愛用品
白眼だ。 白眼だ。 綺麗だ。 小さい・・・ 画像は、銀河系ドルクスと、、命名しまして、累代していこうと考えている 白眼の♀。 兵庫県産です。 で・・・ ←は、 S-akoの産卵セットで約1ヶ月 経過した産卵木。 ここで、、 僕・・ 悪巧みを、、、 「産んでいるかチェック」 と、 ←のように、 産卵木を、パキっと、 やってみました。 卵よ出て来いと、 魔法の呪文を唱えながら、、 時には、 ギラ 時には メラ と、パキパキとやろうと、、、したところ・・・ ぅわぉ。。。 でてきたぞい幼虫。 あわてて、、撮影しようと、 ら・ら・ ラリホー と唱えました。 幼虫が、うっすら眠くなった?ときに、 パシャと。。 ふ~~~~~、あと、49頭だ。。 >>菌糸ビン作成方法 PR:僕のゴルフHP「旭市ゴルフ愛好家?Golfprogress」
僕のお勧めページ:
クワガタ飼育に迷ったら!
産卵セットマニュアル
僕のクワガタ愛用品
せんだって、画像の産卵木へ、 うちのホペイ・オオクワガタ君、大型血統が 産卵しているのを確認しました。 調子、、、ぶっこいて(^^ゞ 「もっと、産卵させようと・・」(汗 第二回目の産卵セットを、作成しました。 ↑の画像は、 あまり、良い保管方法ではありませんね! 発酵マットを敷き、 万が一のオオクワガタ幼虫君の、飛び出し事故に備えるのが、正しい? 保管方法だと思います。^^; で・・・ 新しく、作成した、産卵セットは、 ←これ!! お気づき??ですか??? マットの色に注目してください。。。 そう・・ 針葉樹マットです。 それも、霧吹きなどで水分を、与えない、、サラサラ状態。 湿度は、産卵木から補えると思うので、、これで大丈夫かと。。 なぜ、、いまさら針葉樹なのか?? ダニ対策。コバエ対策です。 でも、、 いくら針葉樹マットとはいえ、、発酵し長期使用により、ゼリーの汁などの誘発で? ダニは発生すると思います。 発酵を遅らせるためにも、、あえて、霧吹きせず、水分は必要最小限にてセットしてみました。 私の思惑のとおりに、、コトが進めば良いのですが^^; なかなかネ~~~~(大汗 >>菌糸ビン作成方法 PR:僕のゴルフHP「旭市ゴルフ愛好家?Golfprogress」 |
|